各社やらせ口コミ問題の裏側を本音で語る~弁護士に相談し投稿者の開示請求~

もう許せん!
ということで私、大賀は少し怒っています!
口コミサイトを運営しているのは大体がHP・SEOに特化した個人の方です。
もちろん、小遣い稼ぎでサイトを運営しています。
多い人で月に200~400万円を個人で稼いでいる実態があります。
私、前職がマスコミ関係で某局に勤務していましたので、今だに当時の同僚などとも情報交換しています。
「結婚相談所 口コミ」
とかで皆さま検索されると思いますが、要注意です!騙されないでください。
もちろん、たまに本当の口コミもあるかと思います。
消費者の皆さまには冷静なご判断をお願いしたいところです。
その道に特化した人物が運営するこういう誘導サイトや、広告代を目的にしたサイトには絶対に引っかからないようにされてください。
振り込め詐欺が今でもありますが、日本人は純粋だから騙されやすいんですよね。。。
日本人の良いところでもあり、悪いところでもあるんですよね。
ほとんどの消費者様は口コミサイトや誘導サイトなどの裏側を知らないと思います。
普通に口コミサイトは便利だと勘違いしてしまう人の方が多いのではないかと思います。
昔、ホテルの口コミサイトでもやらせなどありました。
外国産のお肉を神戸牛などを偽ってレストランで提供している大手有名ホテル数社などがメディアに叩かれた時期がありましたよね?
5つ星とか、ミシュランガイドに掲載されている有名店でも素材の産地偽装がたくさんありました。
実際に行ってみないとわからないということなんですよ。
ネットの情報だけで判断してはいけません。
結婚相談所を選ぶのであれば、一度、無料相談に数社行ってみて雰囲気などを体感することが重要です。
口コミサイト、一見便利でなおかつ、その口コミを読むと、とてもリアルに体験談など書かれているので皆さん信用してしまいますよね(笑)
あれって、ライターさんっていうのがいて、バイトで1300文字で110円とかで書いてくれるんですよね。
実際、クラウドワークスなどで検索してみてください。
「結婚相談所の記事書きませんか?」
みたいなのがたくさんあります。
自社の結婚相談所のことは1500文字程度でとても良いことばかりを書いて(SEO対策のため「結婚」「婚活」というキーワードをたくさん入れて書いています)ライバルの結婚相談所のことはとても悪く書くという手口も今、横行しているようです。
いつかこの問題を書かないといけないと思っていたのですが、もう今日、ちょっと限界にきまして書かせていただきました。
口コミサイト、何もメリットもないのに、そういうサイトを時間とお金をかけてあなたなら運営しますか?
今日、サイト運営者からメールにて下記の連絡がありました。
全部を掲載したいのですが、いろいろ関係各所に聞いて、今日は一部分だけをそのまま公開します。
「★★広告代行提携を受け付けます★★
多くの結婚相談所は、会員のサポートに全力を掛けておられますが、Web集客や情報発信においては詳しくないと耳にします。
そこで当サイトの管理人〇〇(実名は伏せます)が、IT企業でありながら婚活業界に10年以上携わってきたノウハウを生かし、
このたび、新たに提携を希望する結婚相談所対象の集客窓口となる【LP作成・広告代行提携】をご案内いたします。
広告費用は発生致しますが、出来る限り各相談所様の負担を減らすために、【完全成功報酬型(新規入会者ごとの費用発生)】というモデルもございます。」
上記はほんの一部です。
広告を出せば口コミを・・・という内容です。
もちろん、シュガーはクリーンでありたい!ということで、こういうやらせとか、そういうものには全く興味ないですしお客様を騙すようなことをするつもりは一切ございません。
シュガーには毎日、SEO業者やアフリエイト関係、結婚相談所まとめサイトへの掲載など営業電話が多くかかってきます。
「まとめサイトにシュガーさんのリンクを貼りましょうか?月〇万円で24カ月契約です」
「弊社のサイトからシュガーさんに入会予約が入った場合は入会金の30%をいただきます」
などです。
もちろん、そういうサイトに勝手に掲載されることはあってもこちらからお願いして、お金を払って掲載されることは一切ありません。
広告代と考えればそうでしょうが、私はそういう人を引っかけるようなことはしたくないんです。
30%、業者からお金を取られるくらいなら、入会金を30%安くした方がお客様にとって良くないですか?
もっと悪質な業者もいます。
「シュガーさん、口コミで悪いこと書かれていますが、こちらで1件8万円で消すことができますよ」(業者)
「いや、いいです!どんどん書いてください。私は親戚が弁護士ですし、兄弟も弁護士しています。あまり酷いようなら営業妨害で刑事告訴しますよ。あと誰が投稿したか開示請求も今できるんですよ。そんなこと知らないんですか?こんな小遣い稼ぎする前に、汗水流して働いた方が良いですよ」(大賀)
っていつも怒鳴っています(笑)
そういうやり取りをしていたら、向こうから電話をガシャン!と切られます。
そして翌々日くらいには酷いことが口コミなどで書かれてしまいますけどね(笑)
でも、近いうちに弊社として、大賀個人として反撃を開始します(笑)
先日、福岡市内で結婚相談所を営んでいらっしゃる方からお電話をいただきまして、そこの結婚相談所さんも同じような被害に遭っているようです。
少し前に社会問題になりましたよね。
女子レスラーの方が自殺されました。
テレビでの過剰な演出が原因でSNSで過剰な書き込みが相次いで最悪の結果を引き起こしてしまいました。
一番悪いのはそういう演出をした制作会社ではないかと思います。
ただ、それを信じて個人を傷つける投稿を躊躇なくした投稿者にも責任があると思います。
私はあの番組を観ていて家族の前で「あ、これやらせだよね」と伝えていました。
業界に長くいましたので、いろいろな番組を観ていてなんかすぐにわかってしまいます(笑)
なので、私は最近、テレビは本当に観なくなりました。
最近、テレビを観る若者が少なく、YouTubeに視聴者を取られている理由がわかるような気がします。
例の悲劇ですが、今、被害者のお母様は投稿者の開示請求をして、投稿者が特定されて損害賠償請求をされています。
これを機に、投稿者の割り出し、IPアドレスから投稿者を簡単に特定できることなどが報道されています。
今、政府・国会でも議題にあがっているようです。
これからは弁護士さんなどに依頼せずに、早々に情報開示ができるように私は早急な法整備が必要だと思います。
弊社、シュガー結婚相談所も、ありもしない口コミをお電話をいただきました結婚相談所さんからご指摘いただきまして初めて目にしましたが、ショックというか衝撃でした。
皆さま覚えていらっしゃると思いますが、一時、食べログなどでも問題になりましたよね?
同業者からの嫌がらせ投稿とか、逆に自社の社員が良いことばかり投稿したりとか。。。
いつから日本はこんな悲しい国になったんでしょう。
実際にシュガーの口コミを見て、良い口コミもありましたが
「アドバイスがなかった」
「写真の撮り直しをしてくれなかった」
「ほったらかしにされた」
「1人しか紹介してくれなかった」
など書いてありますが、そんなことは一切ございません!
写真の撮り直しはこちらからご提案することもありますし、会員様から撮り直しをして!と言われましたら、いつでも早々に対応させていただいております。
お相手からのお申込みなどが入らなくても1~2ヶ月以内には状況説明など、必ず私、大賀は大切な会員様にご連絡をさせていただいております。
ほったらかしにするなんて失礼なことは絶対にありません。
「2回目の入会をしたが、2年前と会員が変わってなかった」
との投稿もありました。
私は会員様から聞かれたらその問題についてわかりやすくお答えさせていただいております。
どうしても皆さん条件もあるし、お互いに好みもある。
そして人気が凄く出る方もいらっしゃいますし、そうでない方もいらっしゃいます。
入会して、すぐに決まる方もいらっしゃれば、3~4年更新をいただきまして在籍されている会員様もいらっしゃいます。
決まる会員様は1人目ですぐに決まってしまうことも多いですし、なかなかお申込みしてもうまくいかず、残ってしまうと言っては失礼ですが、在籍期間が長くなってしまう会員様もいらっしゃいます。
それはどの結婚相談所でも一緒です。
私は在籍期間が長くなってしまった、そういう会員様を大事にしたいと思っております。
私はいつもブログでも書いていますが、無理やりな勧誘は一切しません。
ご来店いただきました方に電話をかけたことも一切ありません。
入会手続きの時も念を押して
「絶対に決まるとは限りません。もし決まらなくてもお金が返ってきません。大丈夫ですか?よくご家族でお話されましたか?1人もお見合いができない時は規約にあるように法律に基づいてきちんと返金させていただきますので、安心してください。8日以内ならクーリングオフもできます。シュガーは街の小さな結婚相談所です。結婚以外でも何か困ったことがあればいつでも相談にお越しくださいね。365日営業していますから。こちらから‘相談はありますか’というお電話などはしませんので、ご相談はいつでもお気軽にどうぞ!」
と新規の会員様にお伝えしております。
規約にもそのように明確に記載しております。
ただ、例外もありまして年に数回「あなたは絶対に決まる」とお伝えすることがあります。
ただ、その方は絶対に決まっています。
その根拠・詳細についてはここでは書きません。
今日は長くなって申し訳ございませんでした。
いつから日本はこんな国になってしまったのでしょうか?
結婚相談所にご入会をお考えの皆さま、まずはいろいろな結婚相談所に無料相談に行かれてください。
業界の代表者として言わせていただきます。
そこで、自分に合う結婚相談所、自分に合う担当者を見つけてください。
最終的にシュガーにご入会いただけると嬉しく思います。